スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2020年01月28日

サファリランド マガジンホルダー

USSSの写真でこのサファリランドのマガジンホルダーが出ています。


丁度ベルトパットに何か追加したいと思っていたので購入してみました。
ミリフォトと向きは違いますが
こっち向きの方が使い易そうだったので。



ベルトパットはハイスピードギアのものを使っていますが
使いやすい太さで重宝しています。


  


Posted by nari  at 20:26Comments(0)装備品

2020年01月22日

サロモン XA PRO 3D MID GTX FORCES

サロモンのローカットブラック


メレルのミッドカットウォルナット


この2つがLE装備で私が履く靴です。

しかし、USSSとマーシャル どちらでもいける

ミッドカット、ブラック

この条件の靴を持っていなかったのでいつかは欲しいと思っていました。

メレルモアブ2にタクティカルラインがあることを知り
MERRELL MOAB2 MID TACTICAL WATERPROOF
写真を見るとそのブラックがかっこいい!
俄然、欲しくなりました。


ただ、サロモンもUSSSで露出しているし
リフレクト素材など
光に反射する素材の使用を避けた、
タクティカルラインの【FORCES】が素敵だと思っていました。

ただ、いいなと思うと同時にメレルタクティカルと比べると全然価格がお高い!
と思った矢先、
オークションに
MOAB2 MID TACTICALよりちょっと高いくらいで出品されていて
さらにオークションの20%キャッシュバックのあたりくじがでたので
サロモン XA PRO 3D MID GTX FORCES
いっちゃいました。

普段靴は26cmなのですが、サロモンは硬いので26.5を選択。
甲も高いし、幅も広い私にはワンサイズ上が丁度よいと思いました。





めっちゃめちゃかっこイイです!
タクティカルラインはやはりいいですね。






  


Posted by nari  at 22:24Comments(0)装備品トレッキングシューズ

2020年01月22日

VTAC スリング

現在、エボリューションギアのVTACレプリカのスリングを使っています。

いろいろ使ってみましたが、VTACタイプが私は一番使い易かったです。

トイガン4艇に、スリングは1本しかなく、

もう1本欲しいと思いました。

ところが

VTACタイプのレプリカのブラックはどこも売り切れ、欠品。

欲しいと思ったときに、在庫がないことはよくあります(笑)

そこでオークションをパトロールしていたら

実物が安く出品されていたので落としてみました。




レプリカと比べて大差はありませんが、

レプリカの新品と同じくらいの価格で落札したので気分がよいです。  


Posted by nari  at 21:55Comments(0)装備品

2020年01月22日

Defender-Flex Slim Jean

LE装備として、タクティカルパンツは何着か持っています。



マーシャルはジーンズでやるのもかっこいいですね。


しかし、普段履きしているジーンズだと、
ちょっと生地が硬く
動きにくい気がしていました。

そんなとき5.11タクティカルのDefender-Flex-Jeanを発見。
買ってみました。


さっそく試着しましたが
このジーンズに使われているメカニカルストレッチデニムは
とても柔らかく、ニーリングも楽ですし、
低い姿勢からの射撃も苦でないです。
  


Posted by nari  at 21:46Comments(0)装備品

2020年01月10日

東京マルイ MTR16

マルイの次世代電動M4SOPMODを購入して、
ガイズリーRASを組んだ長モノを作ろうと思いましたが
面倒臭くなってので、
マイルのガスブローバックMTR16を購入。
20連マガジンは弾数が心もとないですが、35連を付けるよりかっこいいですね。




しかし軽い!!
35連マガジンを付けたこの状態で2.9kgです。


次世代電動M4A1はこの状態で3.2kgです。


しかし初速が60m/s台とハンドガン並みなので
内部を弄って初速アップと、
G&Pのローラーボルトを入れて寒い時期の駆動性を上げてやりました。

T-1ドットサイトと迷いましたが
スコープがついた銃は一つもなかったので
ノーベルアームズのスコープを付けてあります。
この状態で重さは3.4kgです。

  


Posted by nari  at 23:24Comments(0)装備品ガスガン

2020年01月07日

マルイ M3ショーティ カスタム

東京マルイのM3ショーティに
S&T製のテレスコピックストックを付けて
ベネリM4風にしたカスタムです。




集光サイト




ステッピング加工



かなりかっこいいです!








  


Posted by nari  at 00:01Comments(0)ガンカスタム

2020年01月05日

CRYE JPC RG

マーシャル用のもう一つのプレートキャリアとして
JPC(実物)のレンジャーグリーンも使っています。
2.0にしなかった理由は・・・2.0よりも安かったから?まあ、なんとなくです(笑)

こちらはSサイズ。


ショットガンを最近入手したので、ショットガンシェルのポーチを付けてあります。

後ろは


FSのストランドホッグだけでも十分なんですが
この画像を見てたら、JPCも欲しくなったのです。
このマーシャルは2.0ですが(笑)
暑い時期はこちらを装備です。







  


Posted by nari  at 10:15Comments(0)装備品

2020年01月04日

新年初撃ち

新年初撃ちは去年と同じく
HQバンカー。

USSSのコスで参加してきました。
JPC2.0に
5.11のRapid Assault シャツ
同じく、5.11のFast-Tac Cargoパンツです。
インドアなのでP90を持ち込みました。


P90が途中でギアが噛み、ヒューズが切れ、
新しいヒューズに交換しても
動作しなくなったーーーーっ。
新年早々、良いことが起こりません・・・涙
  


Posted by nari  at 22:11Comments(0)ゲーム

2020年01月04日

FirstSpear Strandhogg SAPI Cut Plate Carrier

マーシャル用にレンジャーグリーンの
ファーストスピア ストランドホッグ プレートキャリアを使っています。
サイズはSサイズ。





このプレートキャリアは軽量で、
生地の柔軟性もよく、フィット感が抜群。
肩からリリースできる機構は
脱着が簡単になり大変使い勝手がよいです。  


Posted by nari  at 22:06Comments(0)装備品

2020年01月03日

USSS M4A1とP90

USSSのメインとして
東京マルイ次世代電動からSR-16を作りたいところですが、
この画像があったので、


マルイの次世代電動M4A1カービンに
同じくマルイのガスM4A1MWSのレイルを付けました。

MWSからの流用はCQB-RやSOPMODのレイルよりもエッジが綺麗に立っていて精度が上です。
あとはストックをマグプル(レプリカ)へ変更。
クレーンストックの方がそれっぽいようですが、
この画像もあったのであまり気にしない方向で。

いずれURX2でSR-16ぽく作れたらいいです。
内部はリコイルを外しただけでノーマル。
光学器はさっきの画像も、
下の画像もエイムポイントのコンプだったので、
コンプM2(レプレカ)を付けてあります。


P90はこの写真を基に

こちらもコンプM2(レプリカ)にM3X(実物)のライトをつけてやりました。

問題は東京マルイのマウントレイル付きP90TRは本体色がダークグレイ。
どうしても本体色をブラックにするため、
ノーマルのP90とニコイチです(笑)
内部をカスタムしたら、初速オーバーしたので
デチューンして、96m/sちょいに調整しました。


  


Posted by nari  at 16:01Comments(0)装備品