スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年04月28日

台車でGO!

台車でGO!


何気なく台車に乗った仲間の写真を撮り始めたら
シリーズ化してしまったという
【台車でGO】(笑)




索敵しながら、角を曲がったとき
こんなんが突入してきたら、それはそれで怖い(笑)





  


Posted by nari  at 22:33Comments(0)ネタ

2016年04月19日

FMA PRC-148 ダミーラジオ

FMA PRC-148 ダミーラジオを入手。


紹介するくらいだから【オススメ】なのかな?と思うでしょう?
僕はオススメしません(笑)
まずは内容物。

スパルタンエアソフトと比べてみましょう。右スパルタン 左FMA

FMAのプラスチックの材質はマットでラバーぽい感じ。
このFMAのプラスチック質感は僕は好きです。なかなか良いです。
液晶のデザインもFMAの方が繊細です。

天面 特に差は感じられません。

中も差はないです。

こうやってみると、価格も3000円以内で買えるFMAは頑張っているといえます。
あとはアンテナコネクタを実物コネクタに替えたり(独自規格の為、付属のアンテナしか付かないから)
PTTを付けるコネクタを実物コネクタに替えれば十分に通用します。

良い買い物だったと思いました。
ここまでは(笑)

実物コネクタに換装するため
アンテナのコネクタはなんとか外したものの
PTTの方は硬くて外れません。
どうやっても外れません。
ネジ緩み防止剤がたっぷりと塗ってあってガチガチです。

結論
ダミーとして持っているだけならFMAは有。
しかし、中に特定小電力を入れたり、
実物コネクタ、KFアダプタ、マリタイムにするつもりなら
やはりスパルタンエアソフトを選んだ方が賢明です。

※ロットによってはコネクタのネジ緩み防止剤が少なく、
頑張れば外れるものもあるようです。
ギャンブルですね(笑)


  


Posted by nari  at 22:05Comments(2)ラジオ無線

2016年04月18日

インドアゲームフィールド 寺尾温泉リニューアル

4/17 インドアゲームフィールド寺尾温泉がリニューアルに向けて
テストプレイを開催しました。
参加費無料が効いてか、60人近く集まっていましたねー(笑)

2階、3階も使えるようになりましたが、迷路ですね(笑)
何回かゲームしないと空間の把握ができません。
ゲーム終了の合図が聞こえなくて、館内で行方不明者も出そうです。

さてさて、そんな中でも装備組は撮影に余念がありません(笑)

DEVGRU BLUE TEAM風
SEALs風
MARSOC風

先日コメントを頂いたブリ大根さんが、
MARSOC装備で参加してくれました。
これが初サバゲーとは思えないですね(笑)
装備組としてはこれからが楽しみです。



ジョリー・ロジャーのパッチを見ると
F-14トムキャットの垂直尾翼に書かれているもの。
そして、ロイ・フォッカーを連想してしまいます。まあ、分からない人はスルーで。



SCAR-H、かっこいい!
初めて雑誌でSCARを見たときは、
大柄なボディ、
魚の尾ひれのようなストック、
どれも好きになれなかったのに
現物をみるとSCARがカッコよく見えてきたから不思議です。


僕はというとローン・サバイバー風で参戦。
とうとうオールドスタイルでデビューしてしまいました。
まだまだ足りないものがありますが、少しづつ揃えていこうと思います。


  


Posted by nari  at 23:54Comments(2)ゲーム

2016年04月10日

2007年RRV

2007年製RRV (Rhodesian Recon Vest)を入手。




これで、ローンサバイバーとかアメリカンスナイパーあたりの年代の
コスが出来るように徐々に古い装備も集めてくことになりそうです。泥沼ですね(笑)
ポーチはMLCS黒ファスで統一。

このあとカラーファステックスをブラックファステックスに換装します。(既に入手済み)

  


Posted by nari  at 23:50Comments(2)プレートキャリア装備品

2016年04月03日

ナイトフォト

テイラーワイフさんでカスタムしてもらったコンシャツが届いたので
早速、写真撮影を行いました。

夜間撮影は初めての試み。












夜間撮影決行となった元ネタはこちら。


よい感じですね!


お疲れさまでした~




  


Posted by nari  at 00:36Comments(0)日記装備品