2018年02月25日
2月25日の記事
装備するのは1月8日のゲーム以来の今年2回目!なんて久しぶりなんでしょうか。


そう、今年の北陸地方は昭和56年以来のがっつり大雪です!

河川敷でもゲームが出来ない状況が続いております。

先日のMICH2000を装着したくて、イラク派兵風にして雪原でちょっとだけ撃ってきました。

とはいっても、8人くらいしか集まりませんでしたので、ほとんとダベり中心です(笑)

食事をしながらミリタリー談義。それも楽しいんですが。



衛星電話中のNさん。

左:今日の食べたい晩御飯を考えるワタシ 右:衛星電話で指示を仰ぐNさん。ウソ、スマホ。

先日、実物6094AOR1を手に入れて上機嫌のGさん。

MMACにパタゴニアのNさん


次の出動はいつになることやら。
早く融けてください。

そう、今年の北陸地方は昭和56年以来のがっつり大雪です!
河川敷でもゲームが出来ない状況が続いております。
先日のMICH2000を装着したくて、イラク派兵風にして雪原でちょっとだけ撃ってきました。
とはいっても、8人くらいしか集まりませんでしたので、ほとんとダベり中心です(笑)

食事をしながらミリタリー談義。それも楽しいんですが。


衛星電話中のNさん。
左:今日の食べたい晩御飯を考えるワタシ 右:衛星電話で指示を仰ぐNさん。ウソ、スマホ。
先日、実物6094AOR1を手に入れて上機嫌のGさん。
MMACにパタゴニアのNさん
次の出動はいつになることやら。
早く融けてください。
2018年02月01日
アザラシ(英: seal)
アザラシ(海豹)のパッチを入手。

じつは、みんな持っている。
↓2015年撮影





やっと追いついた。
じつは、みんな持っている。
↓2015年撮影
やっと追いついた。
2018年01月30日
ブルゾンとwith"E"
ミリタリーウーマンとエキストラ(笑)

第35億レンジャー連隊。うそ75(笑)

Rangers lead the way(レンジャーが道を拓く)
またこんな撮影会をやってみたいですね。
第35億レンジャー連隊。うそ75(笑)
Rangers lead the way(レンジャーが道を拓く)
またこんな撮影会をやってみたいですね。
2018年01月27日
ちゃっかり
関東に遠征をして訪問したさばっちゃフィールドでは、
アームズマガジンなどで有名な鈴木咲さんと
握手とツーショットが撮れるイベントがゲームのお昼休みにありました。
せっかくの良い機会でしたので、順番を付いて並ぶことにしました。
皆さんフツーに彼女の横に並んで撮るだけでしたので、
私の番に回ってきたところで一つリクエストを。
「腕を肩に寄りかかるようにお願いします!」

順番待ちをしてる列からは
おぉ!!というドヨメキと、
ちゃっかりしてるぅぅ~!
なんて声が漏れてます。
すると私の次の人は、
「ちゃっかりでお願いします」

その次の人も
「ちゃっかりでお願いします」

と、しばらく「ちゃっかり」が続きました。
どうやら、このポージング名称は
【ちゃっかり】のようです(笑)
アームズマガジンなどで有名な鈴木咲さんと
握手とツーショットが撮れるイベントがゲームのお昼休みにありました。
せっかくの良い機会でしたので、順番を付いて並ぶことにしました。
皆さんフツーに彼女の横に並んで撮るだけでしたので、
私の番に回ってきたところで一つリクエストを。
「腕を肩に寄りかかるようにお願いします!」

順番待ちをしてる列からは
おぉ!!というドヨメキと、
ちゃっかりしてるぅぅ~!
なんて声が漏れてます。
すると私の次の人は、
「ちゃっかりでお願いします」

その次の人も
「ちゃっかりでお願いします」

と、しばらく「ちゃっかり」が続きました。
どうやら、このポージング名称は
【ちゃっかり】のようです(笑)
2018年01月26日
お触りランド
新しいフーゾク店のことではありません(笑)

サファリランドの旧型レッグパネルに
ローライドベルトループから取り外した
手持ちのサファリホルスターをを着けてみました。
ちょっとコツが要りましたが、なんなく装着可能でした。

サファリランドの旧型レッグパネルに
ローライドベルトループから取り外した
手持ちのサファリホルスターをを着けてみました。
ちょっとコツが要りましたが、なんなく装着可能でした。
2018年01月25日
サイクロン 髪留めゴムカスタム
もう、ずいぶんと普及しているサイクロン

女性がよく使う髪留めゴムを使ったカスタムのご紹介です。
まずピンと本体を少し細めのゴムヒモで結びます。
これで投げてもピンが紛失しない。

そのピンを女性の髪留めゴムで固定するだけ。

では投げてみましょう。
片手で操作できます。

ゴムを下ろす

親指でピンを弾く

あとは投げる。
いかがでしょうか?
女性がよく使う髪留めゴムを使ったカスタムのご紹介です。
まずピンと本体を少し細めのゴムヒモで結びます。
これで投げてもピンが紛失しない。
そのピンを女性の髪留めゴムで固定するだけ。
では投げてみましょう。
片手で操作できます。
ゴムを下ろす
親指でピンを弾く
あとは投げる。
いかがでしょうか?
2018年01月24日
祝*2
記念その2。
後発でこの世界に入った私を、温かく迎えてくれたサバゲー仲間をフォトで紹介。
よい人たちばかりで、
よく背後からBB弾を撃ち込んでくれます。 →ジョークですよ(笑)
みんな親切。そして楽しい。
いつも絡んで頂きありがとうございます!


























これからも宜しくお願いします。
後発でこの世界に入った私を、温かく迎えてくれたサバゲー仲間をフォトで紹介。
よい人たちばかりで、
よく背後からBB弾を撃ち込んでくれます。 →ジョークですよ(笑)
みんな親切。そして楽しい。
いつも絡んで頂きありがとうございます!

これからも宜しくお願いします。
2018年01月23日
祝
なにやら地方別で、このブログの総PVが1位になったようです。
有難いことです。
ということで、
活動を振り返ることが出来る過去のフォトをアップ。
懐かしい写真もありますね。



















この順位をキープしていきたいです。
有難いことです。
ということで、
活動を振り返ることが出来る過去のフォトをアップ。
懐かしい写真もありますね。







この順位をキープしていきたいです。
2018年01月23日
フェイスガード ケーブル束ねカスタム
流行の頬がナイロンのものを調達。

ストックに頬付けし易いというメリットがあります。
なに?装備系男子は黙ってノーガード戦法?
歳をとると顔への被弾は治りは遅いし、痕は残るし、新陳代謝が悪くて大変なんです(笑)
あと、歯への防御になるからね。コレ重要。
先日一緒にゲームした方が、前歯にヒットして折れてたのには、正直驚きました。
早速、標準のゴムバンドを取り外して、ダイソーケーブル束ねカスタム

この仕様にすると、帽子に簡単に着くし
ヘルメットのベルクロにも着くし
取り外しが楽。便利ですよ。
ストックに頬付けし易いというメリットがあります。
なに?装備系男子は黙ってノーガード戦法?
歳をとると顔への被弾は治りは遅いし、痕は残るし、新陳代謝が悪くて大変なんです(笑)
あと、歯への防御になるからね。コレ重要。
先日一緒にゲームした方が、前歯にヒットして折れてたのには、正直驚きました。
早速、標準のゴムバンドを取り外して、ダイソーケーブル束ねカスタム
この仕様にすると、帽子に簡単に着くし
ヘルメットのベルクロにも着くし
取り外しが楽。便利ですよ。
2017年12月23日
FMA PRC-148 ダミーラジオ 最新ロット
FMAのPRC148ダミーラジオ最新ロットを入手

以前にブログに載せた
旧ロットはコネクタに実物に交換するにあたり
コネクタがめちゃめちゃ堅くて断念。
ボロクソ評価しましたが
最新ロットはすぐに外れました!

アンテナコネクタはあいかわらず、専用のアンテナしか着けれないので
ここは減点ポイント。

ドリルで少しだけ穴を広げて
トライスのKFアダブタを装着

アンテナも、穴を少し広げて、実物アンテナコネクターに変更。
穴開けだけでなく、裏面の余計な部分をカットする手間が必要です。
なんにせよ、3000円を切った価格で、この仕様は立派です。
スパルタンのダミーラジオの立場がありませんね。
以前にブログに載せた
旧ロットはコネクタに実物に交換するにあたり
コネクタがめちゃめちゃ堅くて断念。
ボロクソ評価しましたが
最新ロットはすぐに外れました!
アンテナコネクタはあいかわらず、専用のアンテナしか着けれないので
ここは減点ポイント。

ドリルで少しだけ穴を広げて
トライスのKFアダブタを装着

アンテナも、穴を少し広げて、実物アンテナコネクターに変更。
穴開けだけでなく、裏面の余計な部分をカットする手間が必要です。
なんにせよ、3000円を切った価格で、この仕様は立派です。
スパルタンのダミーラジオの立場がありませんね。