スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2020年04月12日

マルイ グロック19 グロック22 CQCホルスター




東京マルイ ガスハンドガン
グロック19とグロック22

グロック19は2018年10月発売
グロック22は2016年6月発売
グロック17の2006年11月発売と比べて10年の月日が経っています。

ところがグロック22は多少リファインされている程度ですが
グロック19は新エンジン搭載で一新されているという話。

早速、撃ち比べてみると
小さなマガジンの19の方がリコイルが力強いという。

あと、箱出しノンホップの状態で
22は山なりの弾道で、ホップを掛けてやらないと
使いものにならないのに対して
19はそこそこ真っすぐ行くではないですか!
押し出しの力が強くなっているのか?

惜しいのは19のホップ調整。
バラさなくても、スライドを引いた状態で調整できるという、うたい文句ですが
ダイアルは硬すぎるし、爪も入れにくく無理。何か細めの六角レンチかドライバーが必要です。
これならバラして爪で回せる旧タイプの方が手っ取り早いです。
スライドバラすなんて一瞬ですからね。

あとブラックホークのCQC実物ホルスター、
19はリアルサイズなんで、ちゃんと19用に入ります。


22は少し太いので20/21/37用が必要です。


でも19も、ちょっとグラつきはするものの、20/21/37用にちゃんと固定できますので
2個用意する必要はないんじゃないかな。
















  


Posted by nari  at 15:05Comments(0)装備品ガスガン

2020年04月12日

ナイツ SR16 URX3.1



やはりUSSSとマーシャルと使い分けたくて
マルイ次世代電動SOPMOD M4をベースにURX3.1でSR16ぽくしてみました。

光学器はCOMP M2と 迷った末、T-1。

マーシャル用はEXPS3を辞めて、COMP M2


レプリカのEXPS3は光源が弱く、昼間だとほとんど見えないので

泣く泣く辞めましたが、ホロよりドットの方が私は好きです。  


Posted by nari  at 14:42Comments(0)装備品次世代電動ガン

2020年04月12日

USSS パッチサイズ変更



背中のUSSSパッチサイズを変更しました。

どれくらい変わったかというと、



上が新タイプ

下が旧タイプ



このミリフォトを見ながらリサイズしました。

よりそれっぽい大きさになったと思います。

あと、正面のパッチも以前に指摘していましたが「US.SECRET SERVICE」に変更。



  


Posted by nari  at 14:12Comments(0)装備品

2020年04月12日

High speed gear ベルトパッド 33DG ロープロファイル



ハイスピードギアのベルトパッドのマルチカムをオークションで安く追加購入。

このベルトパット、太さ、厚み、装着感、たいへん丁度よく

コブラバックルのベルトと組み合わせることでスピーディに脱着が可能です。

ブラックのSサイズ77.5cmに対して

マルチカムはMサイズの93cm。

ウエスト78の私には、Sサイズがぴったり。だからMサイズは正直長いです。

でもギリ、イケます。

USSSとマーシャルで使い分けします。



USSSのフォトで使われていた

ブルーフォースギアのトラウマキット、どこを探しても在庫がなく

ウィリーピートさんで、なんとか1個用意して頂きました。

ベルトモール用です。

なお、現行モデルは、差し込むカード色は、

黒とホログラムのカードしか入っていなく、赤はありません。

なので赤のカードを自作しました。

  


Posted by nari  at 14:00Comments(0)装備品