2015年11月15日
サファリランド
サファリランドのホルスターが届きました。

ホルスターを初めて購入するとき
BLACKWHAK!かSAFARILANDかを迷ったのを覚えています。
で、レッグホルスタータイプは邪魔で動き難そうなので
BLACKWHAK!のCQCになりました。
これは、これで、正解だったと思います。
使いやすかったし、CQCの方が安いですしね。
今回購入したのはレッグホルスターの6005です。
6004でもよかったんですが、在庫がなくて・・・。
使い勝手を考えると6005だと思うんですが、
6004の方がちょっとだけ安いので。
どちらでもよかったというのは、レッグパネルは必要ないのです。
なぜかというと、このミリフォト写真のカスタマイズをするためです。



このカスタマイズをするために
6005SLSドロップレッグと
6075UBL ローライド・ユニバーサルベルトループ
の二つを購入して合体させました。



ベルトループがあれば、レッグのファステックスベルトは必要ないんじゃない?と
思われますが、
サファリの中でも、もっとも下がるローライドタイプのベルトループですので
腰より位置を下げることが出来るメリットがある分、
動くとバタ付き易く、銃を抜くときにちょっとだけ持ち上がってしまいます。
そこで、ベルトで抑えているわけです。
実際に装着してみましたが、さすが本職もやっているカスタムだけあって
レッグパネルよりも太ももの動きを妨げなく、さらに動きやすいです。
ちなみにフードガードは外しました。

グロック18Cのセミ/フルのセレクターレバーと
入れるときに干渉するからです。
ちゃんと見て、注意して入れれば、問題ありませんが
ホルスターからの抜き差しで、視線をホルスターに移動することはあり得ないと思います。
ホルスターを初めて購入するとき
BLACKWHAK!かSAFARILANDかを迷ったのを覚えています。
で、レッグホルスタータイプは邪魔で動き難そうなので
BLACKWHAK!のCQCになりました。
これは、これで、正解だったと思います。
使いやすかったし、CQCの方が安いですしね。
今回購入したのはレッグホルスターの6005です。
6004でもよかったんですが、在庫がなくて・・・。
使い勝手を考えると6005だと思うんですが、
6004の方がちょっとだけ安いので。
どちらでもよかったというのは、レッグパネルは必要ないのです。
なぜかというと、このミリフォト写真のカスタマイズをするためです。



このカスタマイズをするために
6005SLSドロップレッグと
6075UBL ローライド・ユニバーサルベルトループ
の二つを購入して合体させました。
ベルトループがあれば、レッグのファステックスベルトは必要ないんじゃない?と
思われますが、
サファリの中でも、もっとも下がるローライドタイプのベルトループですので
腰より位置を下げることが出来るメリットがある分、
動くとバタ付き易く、銃を抜くときにちょっとだけ持ち上がってしまいます。
そこで、ベルトで抑えているわけです。
実際に装着してみましたが、さすが本職もやっているカスタムだけあって
レッグパネルよりも太ももの動きを妨げなく、さらに動きやすいです。
ちなみにフードガードは外しました。
グロック18Cのセミ/フルのセレクターレバーと
入れるときに干渉するからです。
ちゃんと見て、注意して入れれば、問題ありませんが
ホルスターからの抜き差しで、視線をホルスターに移動することはあり得ないと思います。
5.11 タクティカル タクティカルパンツまとめ
SAFARILAND 7TS ALS
マルイ グロック19 グロック22 CQCホルスター
ナイツ SR16 URX3.1
USSS パッチサイズ変更
High speed gear ベルトパッド 33DG ロープロファイル
SAFARILAND 7TS ALS
マルイ グロック19 グロック22 CQCホルスター
ナイツ SR16 URX3.1
USSS パッチサイズ変更
High speed gear ベルトパッド 33DG ロープロファイル