2015年08月15日
FMA マリタイム アラミドカーボン AOR1
FMA マリタイム アラミドカーボン AOR1 L/XLサイズ
ヘルメットはレプリカでいいや。って
デジタルデザートの
バリスティック ハイグレードレプリカを使ってたんですが、
次第に実物が欲しくなってきました。
かといって、OPS-CORE マリタイムなんて買えるワケがありません。
で、OPS-CORE FAST CARBON TAN 中古に狙いを絞って
オークションを見る日々が続いてました。
マルチカムの実物カバーでも付ければ
TAN/マルチカムと、装備に合わせて使えるからです。
そんな中、
FMAから数量限定でアラミド繊維を使った
OPS-CORE FAST マリタイムタイプのヘルメットが出たと聞いて
【所詮はレプリカ】と
最初はスルーしていたんですが、
Nさんが入手(早っ)
実際に物を見ると、なかなか良いではないですか!!
実物AOR1パターンでの転写。

アラミドカーボンシェル
厚さ1cm 実物と同じ790g

レプリカ中、最高の出来と言われるダイヤルライナー

OPS-CORE FAST CARBON TANの中古と
FMA マリタイム アラミドカーボン AOR1の中古と
サイズがL/XLで
どちらかオークションに早く出品された方で狙っていたら
FMAが先に出たので、落札しました。
しかも付属品多数。
S&S Precision社マンタ ストロボライト
S&S Precision社V-LITE 2個
Princeton Tec社 CHARGE Helmet Light
Wilcox L4G19 ナイトビジョンマウント
PVG-18 4眼ナイトビジョン
まあ、上記、全部レプリカなんですがね(笑)
セットで出品されていたのです。
PVG-18がレンズの光るハイグレードタイプだったのも◎
レプリカとは言え、この付属品合計金額は33000円くらいになるんです。
しかもL/XLってなかなか出てこないサイズだったり。
実際に被ってみると、ネットの噂とおりマリタイムは小さいようです。
L/XLと言えど、M/Lくらいのサイズ感でした。
PVS-15のレプリカも入手したので
装備によって変えていこうと思います

なんかカブトムシみたいですね(笑)
ヘルメットはレプリカでいいや。って
デジタルデザートの
バリスティック ハイグレードレプリカを使ってたんですが、
次第に実物が欲しくなってきました。
かといって、OPS-CORE マリタイムなんて買えるワケがありません。
で、OPS-CORE FAST CARBON TAN 中古に狙いを絞って
オークションを見る日々が続いてました。
マルチカムの実物カバーでも付ければ
TAN/マルチカムと、装備に合わせて使えるからです。
そんな中、
FMAから数量限定でアラミド繊維を使った
OPS-CORE FAST マリタイムタイプのヘルメットが出たと聞いて
【所詮はレプリカ】と
最初はスルーしていたんですが、
Nさんが入手(早っ)
実際に物を見ると、なかなか良いではないですか!!
実物AOR1パターンでの転写。
アラミドカーボンシェル
厚さ1cm 実物と同じ790g
レプリカ中、最高の出来と言われるダイヤルライナー
OPS-CORE FAST CARBON TANの中古と
FMA マリタイム アラミドカーボン AOR1の中古と
サイズがL/XLで
どちらかオークションに早く出品された方で狙っていたら
FMAが先に出たので、落札しました。
しかも付属品多数。
S&S Precision社マンタ ストロボライト
S&S Precision社V-LITE 2個
Princeton Tec社 CHARGE Helmet Light
Wilcox L4G19 ナイトビジョンマウント
PVG-18 4眼ナイトビジョン
まあ、上記、全部レプリカなんですがね(笑)
セットで出品されていたのです。
PVG-18がレンズの光るハイグレードタイプだったのも◎
レプリカとは言え、この付属品合計金額は33000円くらいになるんです。
しかもL/XLってなかなか出てこないサイズだったり。
実際に被ってみると、ネットの噂とおりマリタイムは小さいようです。
L/XLと言えど、M/Lくらいのサイズ感でした。
PVS-15のレプリカも入手したので
装備によって変えていこうと思います
なんかカブトムシみたいですね(笑)